シンガポール徒然日記

【SG徒然日記】チャイニーズニューイヤー(旧正月)定番の商品や風景をご紹介

【SG徒然日記】チャイニーズニューイヤー(旧正月)定番の商品や風景をご紹介
ケイト
こんにちは! ケイトです。

 

今年も、チャイニーズニューイヤー(旧正月・CNY)の季節がやってきました。

 

2022年、シンガポールでは「2022年2月1日~2日」が旧正月休み(祝日)となります。

 

ただ、大晦日(チャイニーズニューイヤー・イブ)である「2022年1月31日」をお休みとする企業も多く、シンガポールでは珍しく「5連休」となる方が多くなっています。

 

シンガポールも世界の国々と同じく、「オミクロン株」の脅威を受けていますが、そんなコロナ禍であっても、定番の商品を贈り合い、定番の風景が街に広がっています。

 

そこで今回は、「ザ・定番」をご紹介したいと思います!

 

新年1月を迎えると、街にはまだクリスマスツリーが残りながらも、チャイニーズニューイヤー・モードに入ります。

(日本人が思う「お正月」は、あまり重要視されていない雰囲気ですっ)

 

チャイニーズニューイヤーらしくデコレーションされたオブジェが現れたり、

【SG徒然日記】チャイニーズニューイヤー(旧正月)定番の商品や風景をご紹介

【SG徒然日記】チャイニーズニューイヤー(旧正月)定番の商品や風景をご紹介

 

街中のショップも、一時的にチャイニーズニューイヤー専門店のようになったりします。

【SG徒然日記】チャイニーズニューイヤー(旧正月)定番の商品や風景をご紹介

 

レストランに入れば、出してくれるウェットティッシュ(お手ふき)がチャイニーズニューイヤー仕様に変わっていることもあります。

【SG徒然日記】チャイニーズニューイヤー(旧正月)定番の商品や風景をご紹介

 

贈り物の定番と言えば、やはり「バクワ(Bak Kwa)」ですね。

甘い味つけの柔らかいジャーキー」を想像していただけると近いと思います。

【SG徒然日記】チャイニーズニューイヤー(旧正月)定番の商品や風景をご紹介

 

ビーフはメジャーではない為(宗教上等の理由により食べない方も多い為)、ポークが一般的ですが、チキンを選べるところもあります。

ムスリム(イスラム教徒)の方に贈りたい場合などは、チキンを選びます。

 

美味しいと言われる有名店には「LIM CHEE GUAN」や「BEE CHENG HIANG」があります。

焼きたてのバクワを紙に包んで、ビニール袋に入れてラッピングしてくれます

 

ちなみに、これらは買ってすぐ、手持ちで相手に渡せる場合はおすすめですが、複数先へ贈る為にまとめ買いし、後日、デリバリー手配するような場合は、密封パックされている商品を選ぶのも良いと思います。

 

実は以前、上述のような形でラッピングされたバクワを贈ったところ、「カビのようなものが付いていた」という連絡を受けたことがあります。

本当にカビだったのかどうかはわかりませんが(賞味期限的にも余裕はありました)、食べもののことですし、安全面や衛生面を考えると、密封されていると安心だなと思いました。

 

FRAGRANCE」もメジャーなお店で、かつ、密封パックや保冷バッグなどが整っていますので、使い勝手は良いと思います。

【SG徒然日記】チャイニーズニューイヤー(旧正月)定番の商品や風景をご紹介

【SG徒然日記】チャイニーズニューイヤー(旧正月)定番の商品や風景をご紹介

 

また、「バクワ(Bak Kwa)」とあわせて定番なのは、「パイナップルケーキ」です。

 

パイナップルは、中華系の方にとって「縁起が良いもの」とされています。

そのパイナップルのジャムを包んだり、トッピングしたりした「パイナップルケーキ」は甘酸っぱくて、万人受けする美味しさです。

 

同じく、「みかん」も「縁起が良いもの」とされていて、気軽に贈り合います。

【SG徒然日記】チャイニーズニューイヤー(旧正月)定番の商品や風景をご紹介

 

そして、その他の定番と言えば、「アンパオ(Ang Pao)」でしょう。

お年玉のようなものです。

 

チャイニーズニューイヤーには、親や子供、お世話になった方々、親しい方々など、いろいろなシチュエーションでアンパオを渡す機会があります。

その分、金額も気持ちなので、少額からいろいろなパターンがあります。あくまで気持ち次第ですが、ただ、縁起の悪い数字(4=死)は避けます。また、新札を入れます。

 

おもしろいことに、そのアンパオの為の「アンパオ袋(お年玉袋)」も定番のギフトとして、もらう機会が多くあります。

【SG徒然日記】チャイニーズニューイヤー(旧正月)定番の商品や風景をご紹介

 

チャイニーズニューイヤー前には、スーパーマーケットで商品のおまけとしてもらったり、企業のノベルティグッズとしてもらったり、たくさんもらいます。

それだけ、チャイニーズニューイヤーにアンパオを配るということなのでしょうね。

 

せっかくのチャイニーズニューイヤー・シーズン、海外旅行が難しい分、シンガポールらしさを国内で楽しみたいですね!

 

-シンガポール徒然日記
-

© 2024 ビジネス福袋|“シンガポールで働く” ための情報提供ブログ